Se1@fuEn のすべての投稿

施設入所におけるご案内

当苑では長期の入所だけでなく、短期間(1~3ヶ月程度)の入所希望の方も受け入れています。
ショートステイの様な短期のご利用では無く、ご本人やご家族の希望に応じて入所期間を設定する事も可能です。
冬場の寒い間だけ、または1ヶ月間集中的にリハビリを実施したい 等 ご要望がありましたら担当者(支援相談員:岡田)までお気軽にお問合せ下さい。
当苑では引き続きリハビリテーションサービスを通じて、地域の皆様方の幅広いニーズにお応えし、利用者の方が住み慣れた街で1日でも長く安心して暮らすためのお手伝いをさせて頂きたいと考えております。

施設入所プランのご案内

園芸クラブ活動報告

今年の5月からスタートした「園芸クラブ」もいよいよ最後の活動となりました。
振り返れば連日の猛暑の中、熱中症に気を付けながら野菜や花を育て、うまく成長した野菜もあればダメだったり・・・と、参加者全員で楽しみながらコツコツと活動を続けて参りました。
また最後の活動として、参加者全員が育てた花で「押し花」の作品を完成させ、今回のクラブ活動を一旦終了する事と致しました。
さて次回の企画については現在検討中ですが、冬場にかけても皆で楽しめる取り組みを出来ればと考えております。活動内容が決まりましたらまた改めてお伝えさせて頂きます。

園芸クラブ通信(9月号)

園芸クラブ活動報告

5月からスタートした園芸クラブの活動も3ヶ月を過ぎました。
夏野菜はこの暑さにも負けず成長し、利用者の方々も毎週の活動を楽しみながら過ごして頂いています。
7月号の報告では、ナスやピーマンの収穫までの経過をお伝えしますのでご覧下さい。8月も熱中症に気を付けて活動して参ります。

園芸クラブ通信(7月号)

園芸クラブ活動報告

当苑では5月より、入所者の方を交え園芸クラブの活動を開始いたしました。
初回の活動では、ひまわりやコスモス、野菜(ナス・トマト・ピーマン等)の苗を植え、水やりを行いました。中には種をまいて数日で芽が出るなど、今後の成長が楽しみな植物もありました。
なお活動の様子は随時お伝えして参りたいと思います。

園芸クラブ通信(5月号)

年末年始休業のお知らせ

日頃より当苑に対し、格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて誠に勝手ながら、以下の期間を年末年始期間とさせて頂きます。
E-mailでのお問い合わせ等は、下記期間中も受け付けておりますが、ご返答に付きましては、令和7年1月6日(月)より対応させて頂きますので、予めご了承頂きます様、宜しくお願い申し上げます。

入所・ショートステイ
■2024年12月31日(火) ~ 2025年1月2日(木)

通所リハビリ・訪問リハビリ
■2024年12月31日(火) ~ 2025年1月2日(木)

※通所リハビリ・訪問リハビリ共に年始は1月3日(金)より通常の体制で営業致します。

休業期間中、皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を賜ります様、お願い申し上げます。
来年も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

リハビリテーションサービスの新プランについて

この度、在宅支援におけるリハビリテーションサービスの充実を図るべく、施設サービス・デイケアにおいて新たなリハビリプランを設定致しました。詳しい概要は、下記リーフレットをご確認頂きます様、お願い致します。
当苑では引き続きリハビリテーションサービスを通じて、地域の皆様方の幅広いニーズにお応えし、利用者の方が住み慣れた街で1日でも長く安心して暮らすためのお手伝いをさせて頂きたいと考えております。
ご興味が有りましたら、担当者(入所相談員:後藤、デイケア担当:棟方)までお気軽にお問合せ下さい。

在宅支援リハビリテーション(施設)
在宅支援リハビリテーション(デイケア)